COBOL言語の順ファイルとファイル制御について解説!|基礎ガイド
COBOL(コボル)言語の順ファイルとファイル制御の書き方とは
COBOL(コボル)言語の順ファイルとは?
順ファイルはCOBOL(コボル)における最も基本的なファイル編成で、ファイル作成時は格納するレコードを順番に書き込み、読み込むときは格納されているレコードを順番にアクセスします。そのため、新しいレコードは常に末尾に追加されます。
順ファイルの記述例:
*>入出力節
INPUT-OUTPUT SECTION.
*>ファイル管理段落
FILE-CONTROL.
*>ファイルの宣言
SELECT [ファイル項目] ASSIGN TO [ファイル名]
*>ファイル編成の宣言
ORGANIZATION IS LINE SEQUENTIAL
FILE STATUS IS IN-FILE-STATUS.
*>ファイル節
FILE SECTION.
*>ファイル記述項
FD [ファイル項目]
*>手続き部
PROCEDURE DIVISION.
*>ファイル処理
OPEN [モード] [ファイル項目].
読み込み:READ
書き込み:WRITE
更新:REWRITE
ファイルを閉じる:CLOSE
順ファイルを読み込んで出力する
ここでは、実際に順ファイルのレコードを読み込んでデータ項目に保存し、ディスプレイに出力する方法を紹介します。
順ファイルは以下のような形式であらかじめ用意しておきます。
sample.txt————
Apple
Orange
Melon
Banana
Strawberry
——————————
サンプル:順ファイルを読み込んで出力する
実行結果:
このサンプルプログラムでは、ファイル管理段落で順ファイルを定義し、ORGANIZATION句ではLINE SEQUENTIALを指定しています。これはファイルの各レコードが1行のデータである可変長のレコードで構成され、復帰文字(CR)または改行文字(LF)で終了することを意味しています。
手続き部ではOPEN文のINPUTで入力モードを指定し、ファイルを開いています。
PERFROM文ではファイルのステータスが正常(00)である限り、ファイルを1件ずつ読み込んでファイル記述項で指定した項目にファイルのレコードを格納します。
読み込んだレコードはDISPLAY文で1行ずつレコードを出力し、ファイルを全て読み込んだら、CLOSE文でファイル制御を終了します。
COBOL(コボル)言語の順ファイルを扱う上での注意点
1. 順ファイルは単純なレコードを格納したり、読み込むのに向いていますが、指定したキーに対してレコードを取得したり、頻繁に検索や更新を行う場合には向いていません。そのような場合は相対ファイルを使用します。
2. COBOLのREAD文では、ファイルの内容を一度に読み込むのではなく、1件ずつ読み込みます。そのため、FD(ファイル記述項)で指定するデータ項目には1件のレコードサイズを指定します。
練習問題
順ファイルを作成してWRITE文でレコードを書き込んで保存し、書き込んだ順ファイルをREAD文で読み込んでレコードを出力するプログラムを作成してみましょう。
ファイルの書き込みはACCEPT文でコンソールからデータを入力し、"99"が入力されたら書き込みを終了する処理とします。
その後、書き込んだファイルを読み込んでレコードを1件ずつDISPLAY文で出力します。
回答:書き込んだ順ファイルを1件ずつ出力する
- IDENTIFICATION DIVISION.
- PROGRAM-ID. SEQUENTIALFILE_SAMPLE02.
- ENVIRONMENT DIVISION.
- INPUT-OUTPUT SECTION.
- FILE-CONTROL.
- *>------------------------------
- *> ファイルを指定する
- *>------------------------------
- SELECT SAMPLE-FILE ASSIGN TO 'sample.txt'
- ORGANIZATION IS LINE SEQUENTIAL
- FILE STATUS IS IN-FILE-STATUS.
- DATA DIVISION.
- FILE SECTION.
- FD SAMPLE-FILE.
- 01 OUT-FILE-REC PIC X(50).
- 01 IN-FILE-REC PIC X(50).
- WORKING-STORAGE SECTION.
- 01 IN-FILE-STATUS PIC XX.
- 01 ITEM PIC X(50).
- PROCEDURE DIVISION.
- *>------------------------------
- *> ファイルの書き込み
- *>------------------------------
- OPEN OUTPUT SAMPLE-FILE.
- DISPLAY "レコードの書き込み";
- PERFORM UNTIL ITEM = "99"
- DISPLAY "レコードを入力してください(終了:99)。
- >> " WITH NO ADVANCING
- ACCEPT ITEM
- IF ITEM NOT= "99" THEN
- MOVE ITEM TO OUT-FILE-REC
- WRITE OUT-FILE-REC
- DISPLAY "WRITE: "OUT-FILE-REC
- END-IF
- END-PERFORM.
- CLOSE SAMPLE-FILE
- *>------------------------------
- *> ファイルの読み込み
- *>------------------------------
- OPEN INPUT SAMPLE-FILE.
- DISPLAY "レコードの読み込み";
- *>1レコードずつ読み込む
- PERFORM UNTIL IN-FILE-STATUS NOT = "00"
- READ SAMPLE-FILE
- AT END
- DISPLAY "READ END";
- NOT AT END
- DISPLAY "READ: "IN-FILE-REC
- END-READ
- END-PERFORM.
- CLOSE SAMPLE-FILE.
- STOP RUN.
■実行結果:
この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます
あなたのCOBOL技術を活かしませんか?
COBOL入門のカテゴリー
1. 優良社員が多数在籍しています
2. 即日派遣、又は請負います
3. 安心価格で請負います
4. 同時、協力会社募集中です
1. 正社員
2. 契約社員
3. 個人事業主
などの 求人情報 が閲覧できます。
目指せ!COBOLダントツ一番企業。
創業当初の話や理念が閲覧できます。
応募条件
※2020年5月31日を以って、締切りました。
18歳~28歳の方。
正社員採用において、北川社長の著書『祈り方が9割』を読んで感想文を事前に提出すると、無条件で最終面接まで進むことができます。
COBOLとは、どのようなプログラミング言語なのか、初心者にもわかりやすく、文法の例をあげて解説してます。
COBOL入門の人気記事
- COBOL言語とは?プログラムの書き方やルールを解説!|基礎ガイド
- 【COBOL言語】条件分岐処理の代名詞「IF文」について知ろう|用語辞典
- COBOL言語の「MOVE文」とは?転記のルールをご紹介します|用語辞典
- COBOL言語の「STRING文」とは?文字連結の基礎知識と注意点|用語辞典
- 多枝分岐ってなに?COBOL言語の「EVALUATE文」を知ろう!|用語辞典
- COBOL言語の「PICTURE句」とは?基本事項を解説します!|用語辞典
- COBOL言語で計算処理をするなら「COMPUTE文」|用語辞典
- COBOL言語の「REDEFINES句」とは?使い方を確認しよう!|用語辞典
- 覚えておけば楽ができる?COBOL言語の「COPY文」の使い方|用語辞典
- COBOL言語の文字列操作のパターンを理解しよう!|基礎ガイド
- COBOL言語の初期化処理に重宝する「INITIALIZE文」とは?|用語辞典
- COBOL言語の「LOW-VALUE」の使い方について理解しよう!|基礎ガイド
- COBOL言語の「OCCURS句」について知ろう!学ぶべき基本とは|用語辞典
- COBOL言語初心者も安心! 難解「CALL文」をスッキリ解決|用語辞典
- COBOL言語の「PERFORM文」とは。実行制御について解説!|用語辞典
- COBOL言語の繰り返し処理のパターンを理解しよう!|基礎ガイド
- COBOL言語の「定数」の種類と使い方について理解しよう!|用語辞典
- COBOLのDBアクセスパターンを学ぼう!「FETCH」|応用ガイド
- COBOL言語の「DISPLAY文」は、ディスプレイ出力の為にある|用語辞典
- COBOL言語の「VARYING句」は便利?使用方法を学びましょう|用語辞典